会社案内
概要
名 称 | 株式会社タムラプランニングアンドオペレーティング |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-13 大手町宝栄ビル601号室 |
代表取締役 | 田村 明孝 |
設 立 | 1987年9月9日 |
資本金 | 2,000万円 |
登録許認可 | 宅地建物取引業者登録 東京都知事(8)第57528号 |
加盟団体 | |
業務内容 | ◎高齢者住宅の開設・運営・募集コンサルティング ◎高齢者住宅の企画・調査・構想 ◎高齢者住宅・居宅サービス・介護保険事業計画等の情報データベース販売 ◎各種セミナーの主宰 「高齢者の豊かな生活開発に向けて」セミナー/認知症高齢者ケアセミナー/ 長く快適に住むための高齢者施設・住宅の提案セミナー ◎スウェーデン・デンマーク等の海外視察ツアーのコーディネート/ 国内ホームの視察ツアーの主宰 ◎その他、高齢者住宅をテーマとした各種企画・講演・書籍監修 |
電話番号 | 03-3292-1107 |
FAX番号 | 03-3292-3288 |
tamurakikaku-a@tamurakikaku.co.jp | |
アクセス |
●交通アクセス |
沿革
1987年9月 | 会社設立 高齢者住宅開設コンサルティング業務開始 |
1991年1月 | <高齢者の豊かな生活空間開発に向けて> 研究会発足毎回「高齢者と住まい」をテーマに、福祉/医療/建築/行政分野から日本を代表する専門家を招き、講演会を開催。福祉関係者の交流の場、並びに、高齢者の住まいに関する最新情報の発信地として活動。 |
1996年2月 | <北欧・高齢者福祉の視察ツアー> 第1回北欧視察ツアーを開催。スウェーデンを中心に北欧の最新福祉事情を視察。現地コーディネーターとの入念な視察地選定により、福祉/医療従事者を対象とした質の高い視察を実現。 |
1998年11月 | <高齢者住宅開設支援センター>開設 高齢者住宅の開設を検討している事業者を対象とした支援センター。コンサルタント料金表を事前に提示する新しいシステムにより業務内容を整理・明確化。 |
2000年1月 | <高齢者住宅入居相談センター>開設 高齢者住宅への入居を検討している高齢者やその家族を対象とした会員制の入居相談センター。見学同行や入居後の相談にも対応。 |
2002年10月 | <認知症高齢者ケアセミナー>第1回開催 認知症高齢者ケアに関連する様々な専門家を招き、認知症ケアの質向上に役立つ実務セミナーを主宰。 |
2005年4月 | <高齢者住宅データ・サービス>提供開始 法人向けに全国の高齢者住宅・施設データ及び分析レポート提供サービスを開始。 |
2007年3月 | <国内ホーム見学ツアー>第1回開催 「高齢者の豊かな生活空間開発に向けて」研究会活動の一環として、全国の優良で特色のある高齢者施設・住宅を視察するツアーを主宰。 |
2009年12月 | <タムラプランニング・アライアンス>発足 高齢者住宅に関わる様々な分野の専門企業42社と業務協力体制を構築。より優良な高齢者住宅の新規開設支援及び既存運営ホームのリニューアル支援に向けて業務体制を強化。 |
2010年7月 | <長く快適に住むための高齢者施設・住宅をご提案するセミナー>第1回開催 高齢者住宅に関わる様々な分野の専門企業グループ「タムラプランニング・アライアンス」の参加企業と共同で、新規開設やリニューアルを検討するホーム運営事業者向けのセミナーを主宰。 |
2012年8月 | <居宅サービス・全国データ>提供開始 全国の居宅サービスデータ及び分析レポート提供サービスを開始。 |
2013年4月 | <株式会社タムラ企画>設立 新会社設立に伴い、「高齢者の豊かな生活空間開発に向けて研究会」「北欧・高齢者福祉の視察ツアー」「高齢者住宅入居相談センター」等の一部業務を移管。 |
<『スマートエルダーリビング』モデルプロジェクト発足> タムラプランニング・アライアンス企業と共同で、2025年の高齢者の住まいを考えるプロジェクト「スマートエルダーリビング」モデルプロジェクトを立ち上げる。 |
|
2014年4月 | <TPデータ・サービス>提供開始 データ・サービスを高齢者住宅・全国データ/介護保険居宅サービス・全国データ/介護保険事業計画等・全国データの3つに分割し、提供開始 ※2019年度より商品名称変更。新名称はこちらを参照の事。 |
2016年7月 | <『スマートエルダーリビング』モデルプロジェクトリニューアル>開始 新主要テーマを掲げ、2013年に行った『スマートエルダーリビング』モデルプロジェクトをリニューアル。 |
2020年4月 | 株式会社タムラプランニングアンドオペレーティングに株式会社タムラ企画を統合。 |